#89
新型コロナウイルスの影響により、 外出自粛をするよう求められている。
鉄道好きの自分としては、とても歯痒い思いですね…。
そこで!
今月号の時刻表を購入。

旅には出かけません。妄想で旅をします!笑
時刻表を読みながら、 どういうルートで移動できるかを考えています。
それにより、 あたかも鉄道旅をしたかのような気分になれるのです。
色々な場所へと妄想鉄道旅をしています。結構楽しいですね。
ということで、僕が考えた旅ルートを紹介していきます。
今回の設定は、4泊5日で四国を回ります。 青春18きっぷが使える前提での移動です。
今回は、初日のルートです。ぜひ、 旅をしている気分でお読みください!
2日目のルート↓
3日目のルート↓
4日目のルート↓
5日目(最終日)のルート↓
↓移動ルートの順番
数字 路線名 数字 ←JTBの時刻表に記載の頁
出発地→到着地
出発時刻→到着時刻
1 東海道本線 141
横浜→小田原
5:28→6:21

相変わらず、出発時刻は早いです笑。
実は、 昨年2019年12月に行った鉄道旅のときと同じ電車に乗ってい ます。
そう、普通列車だけを使って、 1日で東京から小倉に行けるルートです。以前、 Instagramでも紹介しました。
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る

2 東海道本線 141
小田原→熱海
6:22→6:45
姫路までは、上で紹介したルートで移動します。
休憩時間はほとんどありません。昼ごはんは、 前もって買っておく必要があります。

3 東海道本線 160
熱海→浜松
6:49→9:18
もはや名物である、「静岡の壁」。 静岡県を通過するのに3時間かかりますね…笑。
ちなみに、「静岡の壁」の他に「山口の壁」もあります。 こちらも意外と時間かかるんですよね…。

4 東海道本線 160
浜松→豊橋
9:23→9:57

ただ、小倉まで移動したときは、19時間以上の移動でした。 夜になっても、ひたすら移動していました。今回のルートは、 14時間と短くなっています!
(とはいえ、長いことには変わりありませんが笑)

5 東海道本線 160
豊橋→大垣
10:02→11:32

「きしめん」で有名な名古屋には寄りません。 愛知もどんどん通り過ぎ、岐阜県へ。

6 東海道本線 160
大垣→米原
11:42→12:17

今回の旅のメインは「四国」なので、 ここらへんの移動の詳しい紹介は割愛しています。とはいえ、 四国に入るのは2日目になってからです。
途中から、まだ乗ったことのない区間が登場するので、 そこから少しペースダウンして紹介していきます。

7 東海道本線、山陽本線 190
米原→姫路
12:20→14:47
JR東海エリアを超え、もうJR西日本です。
時刻表を見てもらうとわかりますが、 所要時間が長いためにズラーッと下に続いていることがわかります (蛍光ペンの部分)。

もちろん、途中の京都や大阪には寄らずに進んでいきます笑。

8 姫新線 309
姫路→播磨新宮
14:54→15:28
ここからは、山陽本線から外れます。 まだ一度も乗ったことがない、姫新線です。 姫路では7分しか乗り換えがないので、 急いで移動する必要があります。
姫新線は、その名の通り「姫路」と「新見(にいみ)」 を繋ぐ路線です。
本数はそんなに多くないですが、かなり長い路線です。横浜〜 静岡までの距離と同じぐらいのようです。
何度か乗り継いで、なんとか終点に行く、という感じですね。
9 姫新線 309
播磨新宮→作用
15:30→15:59
播磨新宮〜佐用間は本数が少ないため、 時間ロスを減らすために入念に計画して移動することが必要です。
このルートは偶然、播磨新宮で2分乗り換え、 佐用で4分の乗り換えで済みます。何時間も待つのはごめんです…笑。
10 姫新線 308
作用→津山
16:03→17:05
上月(こうづき)から先が岡山県になります。 このまま終点の新見まで向かい、そこで宿泊予定です。
津山駅には、2019年の夏に訪れました。 鳥取から因美線に乗って岡山へ向かいました。

11 姫新線 308
津山→新見
17:59→19:39

すぐに乗り換えができないので、津山駅で50分滞在。 駅前は何もなかった気がするので、この時間をどう過ごそうかな… ?
終点である新見駅で移動は終わりにします。 本当は岡山まで行きたかったのですが、 すでに19時半を過ぎているので諦めます(景色も見れないので) 。
次の2日目で、四国へ上陸します。 まだ自分が乗った乗ったことがない路線を中心に、 一周していこうと思ってます。
初日の移動を振り返ると、
1 東海道本線 141
横浜→小田原
5:28→6:21
2 東海道本線 141
小田原→熱海
6:22→6:45
3 東海道本線 160
熱海→浜松
6:49→9:18
4 東海道本線 160
浜松→豊橋
9:23→9:57
5 東海道本線 160
豊橋→大垣
10:02→11:32
6 東海道本線 160
大垣→米原
11:42→12:17
7 東海道本線、山陽本線 190
米原→姫路
12:20→14:47
8 姫新線 309
姫路→播磨新宮
14:54→15:28
9 姫新線 309
播磨新宮→作用
15:30→15:59
10 姫新線 308
作用→津山
16:03→17:05
11 姫新線 308
津山→新見
17:59→19:39
次回もお楽しみに!
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
2日目のルート↓
3日目のルート↓
4日目のルート↓
5日目(最終日)のルート↓