#80
新型コロナウイルスの影響により、 外出自粛をするよう求められている。
鉄道好きの自分としては、とても歯痒い思いですね…。
そこで!
今月号の時刻表を購入。

旅には出かけません。妄想で旅をします!笑
時刻表を読みながら、 どういうルートで移動できるかを考えています。
それにより、あたかも鉄道旅をしたかのような気分になれるのです。
色々な場所へと妄想鉄道旅をしています。結構楽しいですね。
ということで、僕が考えた旅ルートを紹介していきます。
設定としては、2泊3日で新潟と東北を回ります。 青春18きっぷが使える前提での移動です。
今回は、最終日となる3日目のルートです。ぜひ、 旅をしている気分でお読みください!
1日目のルート↓
2日目のルート↓
↓移動ルートの順番
数字 路線名 数字 ←JTBの時刻表に記載の頁
出発地→到着地
出発時刻→到着時刻
1 大船渡線 624
一ノ関→気仙沼
5:59→7:25
この日は6時前に出発。午後から乗りたい電車があるためです。
大船渡線には、まだ乗ったことがありません。
大船渡線といえば、「POKEMON with YOU トレイン」 というポケモンが描かれたラッピング車がありますよね。
一ノ関駅の駅名標にも、ピカチュウが描かれていますし…!


2019年春に、三陸鉄道リアス線に乗って海岸沿いを眺めたり、 日本三景の松島を観光したりしました。
気仙沼が今、どうなっているのか?
あまり立ち寄る時間はありませんが、 しっかり景色は目に焼き付けておきたいものですね。
2 気仙沼線 622
気仙沼→柳津
7:30→9:17
この区間は、BRTです。
BRTとは、Bus Rapid Transit の略。簡単に言えば、 バスの専用道路を使って輸送をしているのです。
詳しいことは、JR東日本のサイトをご覧ください。
線路を走っているわけではないので、 地図を見ると駅名だけ表示されていますね。


3 気仙沼線 石巻線 622 623
柳津→小牛田
9:39→10:15
ここからは、バスではなく鉄道です。
気仙沼線からそのまま石巻線に入ります。
本当は、小牛田から先にも行ってみたかったのですが… 時間的に厳しそうです。
太平洋から日本海側。
石巻線から陸羽東線、 陸羽西線へと続く路線に乗り続けてみたいですね…!(女川→ 酒田)
妄想旅で別ルートを考えてみようと思います笑。
4 東北本線 591
小牛田→仙台
10:35→11:23
東北本線に乗り、仙台へ。

仙台に午前中には到着したい!
と思っており、それを考えて全日程の移動ルートが決まりました。
それは、次の電車に乗るためです…!

5 常磐線 606
仙台→原ノ町
12:14→13:30
常磐線です!
実は今年である2020年3月に、 不通区間が運転再開となったのです…!
6 常磐線 606
原ノ町→いわき
14:00→15:24
区間は、浪江〜富岡間です。 1年前と最新の時刻表を比較してみましょう。


東日本大震災の影響で、9年間この区間は運休していました。
代行バスは走っていましたが、 電車との接続をするとは限らなかったため、 なかなか乗れる状況ではありません。
しかしついに…運転再開!
今すぐは無理ですが、仙台から常磐線を乗り続けたいです。

7 常磐線 604
いわき→勝田
15:46→17:07
仙台を12時すぎに出発。
福島を抜け、茨城の勝田に到着するのが17時すぎ。
約5時間かかるんですね…やはり遠いです笑。
勝田から品川までは、普通列車で2時間半ほど。
あと2時間半も普通列車に揺られるのはきついので、 最後は特急に乗ります。
8 特急ときわ84号 604
勝田→品川
17:47→19:22
勝田で少し時間があるので、 駅の周りを散策してみると面白いかもしれません。
また、特急列車の中で駅弁を食べたいので、 その買い物もしようと思います。
駅弁を食べるのは楽しいです。
やはり旅のときは、駅弁を食べたくなります。
ちょっとした贅沢も取り入れたほうが、 旅は充実したものになります。


という感じのルートですね。
最終日の普通の料金ですが、
一ノ関→柳津 2240円
柳津→小牛田 590円
小牛田→仙台 770円
仙台→原ノ町 1340円
原ノ町→いわき 1340円
いわき→勝田 1520円
合計:7800円
18きっぷ1日分が2410円なので、5390円オトク!
また、特急に乗る区間は
勝田→上野 3890円
なので、それでもオトクです!
最終日のルートをまとめておきましょう。
1 大船渡線 624
一ノ関→気仙沼
5:59→7:25
2 気仙沼線 622
気仙沼→柳津
7:30→9:17
3 気仙沼線 622 623
柳津→小牛田
9:39→10:15
4 東北本線 591
小牛田→仙台
10:35→11:23
5 常磐線 606
仙台→原ノ町
12:14→13:30
6 常磐線 606
原ノ町→いわき
14:00→15:24
7 常磐線 604
いわき→勝田
15:46→17:07
8 特急ときわ84号 604
勝田→上野
17:47→19:22
妄想鉄道旅ー北陸東北編。いかがでしたか?
初日は、上野から新潟を回って酒田へ。
2日目は酒田から秋田、盛岡、一ノ関へと移動。
最終日は大船渡線やBRTに乗った後、 運転再開した常磐線に乗って東京に戻ってきます。
妄想ではありますが、 いつか実際にこのルートで回ってみたいです。
このルートを考えただけで、かなり旅をした気分になりました。
北陸東北編以外にも、全国への旅ルートを考えて妄想しています。
それらの模様も後日投稿しますので、そちらもご覧ください。
家で楽しめることをやる!
時刻表で妄想旅はおすすめです!
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
1日目の妄想鉄道旅の記事↓
2日目の妄想鉄道旅の記事↓
鉄道関連の記事一覧はこちら
このブログの記事一覧はこちら